白内障とは

白内障の写真

我々の眼は外の世界の映像を、眼の中の網膜に投影させて見ています。
この時、映像のピントがボケないようにするため、眼の中には水晶体という透明なレンズがあります。

白内障とは眼の中の透明な水晶体が混濁する病気です。
加齢が原因で発症することが一般的ですが、様々な原因によって若い方や働き盛りの年代の方に発症する場合もあります。
糖尿病が原因で白内障になったり(糖尿病性白内障)、眼球を強くぶつけることによって白内障になったり(外傷性白内障)、ステロイドなどの内服薬による副作用で白内障が発症したり、アトピー性皮膚炎が原因で発症する白内障などもあります。
また虹彩炎という眼の中に炎症が生じる病気が原因となって白内障が発症することもあります。

白内障の症状

視力低下や、かすんだ見え方、明るいところでは眩しい、暗いところでは見えにくいといった症状がでてきます。
また白内障が原因となって近視が進行して左右の眼で近視の度数が大きく異なってしまうこともあります。

白内障の治療

治療には点眼療法と手術があります。
症状が軽度で白内障の進行の程度が軽い場合は、白内障の進行を遅らせる作用のある点眼薬をしながら経過観察いたします。
白内障が進行し、日常生活が不便になってきたら手術をします。
手術は混濁した水晶体を取り除き、人工レンズにおきかえる手術です。
人工レンズは主にアクリル樹脂という素材でできているものが多く、半永久的に使用できます。

当院では白内障手術は日帰りで行っております。また局所麻酔で行います。手術はほとんど痛みは伴いません。
医師やスタッフの声は聞こえますし、意識はしっかりしている状態で手術を行います。
患者さんはリラックスして手術を受けることができます。
平均的な進行度の白内障に対する手術では10分くらいで終わります。

手術終了後は少し休憩してから帰宅が可能です。
眼帯をしたまま帰宅していただき、翌日診察いたします。
手術翌日の診察時に眼帯をはずしますので、手術翌日から手術をした眼で見ていただくことになります。
術後はいくつかの注意点がありますが、術眼に負担のない範囲で通常の生活が可能です。

眼内レンズ

眼内に挿入する人工レンズにはいくつかの種類があります。
1カ所にピントを合わせる単焦点レンズが従来から主流ではありますが、「近く」と「遠く」の2カ所にピントを合わせることのできる多焦点レンズも利用できるようになりました。
多焦点レンズは遠方と近方の2カ所にピントを合わせることができ、大変便利なレンズです。

その一方、眼底の疾患や高度の乱視、角膜混濁などがある場合は、かえって見え方が悪くなることがあります。
また夜間、光の周りに輪がかかってみえるハロー・グレア現象という症状がでることもあります。
健康保険が適応されないため自費診療扱いになってしまうという経済的なデメリットもあります。

メリットとデメリットを比較しながら適切なレンズを選択していくのが良いと思います。
詳しくは医師やスタッフにお気軽にご相談ください。